エストニアスパイラルのリストウォーマー
すごい雨ですね。
いろんなところで避難勧告が出ていますが、
皆さんのところは大丈夫でしょうか?
パパさんは只今お客さんからの雨漏りの電話で出ていきました。
大工さんは雨の日は暇なんて思われている方いますが。
そんなことありません。
雨の日の方が急な呼び出し、多いんですよ。
今日もずぶぬれで帰ってきますね、お風呂の用意をしておかなきゃ。
で、本題。
エストニアスパイラルという、
スウェーデンの棒針編みの技法があるのです、
帽子なんかでよく使われている技法なんですが、
くるくる編んでいくと、斜めに模様が出てくる。
という編み方です。
外国の編み物の技法は一見難しそうに見えるが、実は単純。
数年前に講習で買っていた
オステルヨードランドの段染め糸でリストウォーマーを編みました。


めっちゃ派手なレインボーカラーのリストウォーマーになりました。
反対向きにつけてもかわいいです。
で、外国の段染めは、ピッチの長さがいい加減で左右対称に色が出ません。
合わせればよかったんですが、これもまたよしかな?
と思って、そのまま編みました。
レインボーカラー好きな方、ぼちっとよろしく。

にほんブログ村
いろんなところで避難勧告が出ていますが、
皆さんのところは大丈夫でしょうか?
パパさんは只今お客さんからの雨漏りの電話で出ていきました。
大工さんは雨の日は暇なんて思われている方いますが。
そんなことありません。
雨の日の方が急な呼び出し、多いんですよ。
今日もずぶぬれで帰ってきますね、お風呂の用意をしておかなきゃ。
で、本題。
エストニアスパイラルという、
スウェーデンの棒針編みの技法があるのです、
帽子なんかでよく使われている技法なんですが、
くるくる編んでいくと、斜めに模様が出てくる。
という編み方です。
外国の編み物の技法は一見難しそうに見えるが、実は単純。
数年前に講習で買っていた
オステルヨードランドの段染め糸でリストウォーマーを編みました。


めっちゃ派手なレインボーカラーのリストウォーマーになりました。
反対向きにつけてもかわいいです。
で、外国の段染めは、ピッチの長さがいい加減で左右対称に色が出ません。
合わせればよかったんですが、これもまたよしかな?
と思って、そのまま編みました。
レインボーカラー好きな方、ぼちっとよろしく。

にほんブログ村
スポンサーサイト