皆既日食
ひさびさにupです。
昨日は皆既日食でしたね。
みなさん、観察できましたか?
昨日は、学校の懇談と編み物教室の日だったので
学校に出かけ、先生と懇談。
一度家に戻って、用事を済ませ、さあ、出かけよう!
というころにちょうど日食が始まっていたので、
いい加減な母の私は、
直視したら、眼がいたいけんね、ちらちらっと見るんよ!
なんていいながら見ました。
子どもと3人で
おお!すごいね。なんていいながら車に乗り込み、
教室へ。
教室に着いたら、みんなはもう皆既日食にひと段落しているとことでしたが、
まだ終わっていなかったので
バスカードの穴と、編み針の号数チェックのための穴
を使って影を見ての観察。
素敵な素敵な三日月でしたよ。
・・・ということは?
あたしっては一番肝心なとこはずした?
・・・・う~ん
家でじっくり見てから行けばよかったかなあ。。。。
仕方がないので夜のNHKでダイヤモンドリングを堪能させてもらいました。
次は26年後。
今度こそはしっかり見たいな。
ぜひ、パパと皆既日食クルーズに参加したい・・・
単純ですから。
テレビにすぐ影響されています^^;
昨日は皆既日食でしたね。
みなさん、観察できましたか?
昨日は、学校の懇談と編み物教室の日だったので
学校に出かけ、先生と懇談。
一度家に戻って、用事を済ませ、さあ、出かけよう!
というころにちょうど日食が始まっていたので、
いい加減な母の私は、
直視したら、眼がいたいけんね、ちらちらっと見るんよ!
なんていいながら見ました。
子どもと3人で
おお!すごいね。なんていいながら車に乗り込み、
教室へ。
教室に着いたら、みんなはもう皆既日食にひと段落しているとことでしたが、
まだ終わっていなかったので
バスカードの穴と、編み針の号数チェックのための穴
を使って影を見ての観察。
素敵な素敵な三日月でしたよ。
・・・ということは?
あたしっては一番肝心なとこはずした?
・・・・う~ん
家でじっくり見てから行けばよかったかなあ。。。。
仕方がないので夜のNHKでダイヤモンドリングを堪能させてもらいました。
次は26年後。
今度こそはしっかり見たいな。
ぜひ、パパと皆既日食クルーズに参加したい・・・
単純ですから。
テレビにすぐ影響されています^^;
スポンサーサイト