おはようございます。
ロングベストつくりました。
腰からすこし目数を増やしつつ模様を入れてみました。
予想以上にいいでき上がり。
着画ですみません。
着画なので、逆バージョン着るの面倒でうつしていませんが。
チュニックワンピっぽくなりますね。
今日からヘビロテできさせていただきます。

ぼちっといかがですかあ?
にほんブログ村
スポンサーサイト
やっと・・・・
かんせいしました。
12月から取り掛かってやっとこさできたって具合でしょうか?
大物はじかんがかかりますね。
でも、
この達成感
大好きなんだよね。
大好きなchabbitの糸で。
追加で糸を買いに走ったんだけど。
この色があと1カセしかなくって。
できる限りロングに作りました。
袖も丈に回した分5分丈ですが。
来てみたら、ま、いいかな?
ボタンはILYAさんで購入したもの。
すっごくお気に入りにできた感じです。
自分がきるかあ???
なんて、悪魔がささやいております。

ロングニットカーディガン大好きなひと!
ぼちっとね。
にほんブログ村
とってもおそくなってしまいましたが・・・
あけましておめでとうございます。
年末年始はやっぱり書く余裕がありませんで・・・
子供やパパが開いて
mixiのアプリの管理とか、DVD見たりとかは
やっていたんですが・・・
あたしは全く障らず・・・・
ごめんなさ~い(汗汗)
年末は忙しいので、主人の実家で遊ぶ子供たちをめっちゃ使いました。
(実家の窓ふき、掃除、洗い物、ご飯の準備の手伝い、もちつきの準備、などなど。)
お手伝いの様子を見て査定をして、小遣いを支給。
って提案したら、
張り切って手伝ってくれて。
本ッと助かりました。
この場を借りて、
子供たちサンキュ~
手伝いができたら表に書く。
コハルの面倒とまで書かれてましたが???
近所のお母さんがよく働く子供たちだね~って
感心していました。
…実は、銭がかかっていたもので。(爆)
我が家は中途半端に片づけをしていたので。
年明け6日に朝から大掃除。
キッチンも水屋から何から全部出して片づけたのでほんっとすっきりしました~
7日にテレビがようやく到着
実は、去年の8月末にテレビが故障して、
そのままテレビなし生活やっとりました。
子供たちもテレビ中毒気味になってたので、
ちょっと、離れるために。
見たい時はばあちゃんちに走ればよかったし、
ま、いっか?
と思って、テレビなし生活やってみましたが、
結構、いいもんですよ。
よく遊び、よく本を読む。
いい経験になりました。
まあ。よう頑張ったわ。
さて、今日から新学期ですね。
私も休みボケを戻しつつ、頑張ります。
みなさん!
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
1月12日より教室開始となります。
ringonoki
1月12日より開始。
10:30~12:30 13:00~15:00
上古賀教室
1月18日より開始
10:00~12:00